テイクアウトのご予約のお電話についてのお願い。
お客様へ
いつもらんがるHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
先日からスタートした、「ひたちなかで食べよう応援キャンペーン」
、まだスタートしてわずか2日ですが、沢山のお問合せやご予約を
頂き誠にありがとうございます。
ご予約やお問い合わせのお電話を頂きとてもうれしく思っております。
そんな中で、お客様にお店から3つお願いがございます。
大変恐縮ですが、キャンペーン期間中のお電話をする際のお願い事を3つ。
1・お電話でご予約する際はメニューを決めてからお電話下さい。
お電話を受けてから、「えーっと。何にしようかな。カレーの種類を教えてください。」、こちらでお電話を受けてからメニューを決める方がいらっしゃいます。丁寧にご説明したいのですが、インド料理という特殊なお料理ですので、初めてのご利用のお客様には、ご説明などに平均5分~10分のお時間を要する場合が多いです。大変お手数ですが、こちらのHPの中にメニューがご覧頂ける場所がございますので、そちらをご覧いただけると、大変助かります。もしくは、市毛店でしたら休日以外でしたら午後2時~午後4時30分頃の時間帯ですと、スムーズにお電話に対応できます。
2・ランチタイムの午前11時~午後12時30分頃のご予約のお電話は大変繋がりにくくなっております。できるだけ前日の午後の時間帯のご予約をお願い致します。
当日のランチタイムなど、営業時間帯によっては、ご予約分の現場での作業、調理、盛り付け、お客様の接客、対応に追われている場合が多くスムーズに受け答えができない状態もございますのでご了承下さいませ。
3・「ひたちなかで食べよう応援キャンペーンの詳細などのお電話でのお問合せが大変増えております」。詳細はできるだけひたちなか市商工会議所のHPの方をご覧頂けるととても分かりやすいと思います。
できるだけ、お客様に丁寧に受け答えしたいのですが、お時間帯によっては、既にご予約いただいたお客様の分の調理や盛り付け、会計等の作業を優先させて頂いております。時間帯をずらして、改めてお電話頂けるようにお願いする場合もございます。ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
お恥ずかしいお話ですが。
ここ数ヶ月ほど、コロナの影響によりとても苦しい営業をしております。
人件費削減の為に少ない人数での営業です。
各店シェフは1名。
ホールや受付、レジ、電話応対はほぼ1名です。
特に、ランチタイムの午前11時~午後12時30分ごろの時間帯はご予約のお弁当などの調理や盛り付け、引き渡し、会計などが集中している時間帯です。
何卒、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
お願いばかりで申し訳なく思っております。
沢山の方に、気持ちよくご利用して頂ける様頑張ります。
HPが見ずらい、メニューもっとわかりやすくしてほしいなど、何かございましたらメールなど頂けると嬉しいです。
できるだけ改善できるように致します。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
店主しゃんてぃ